皆さんも気になっていると思いますので、こちらに転記しますね(・∀・)
■ご質問3
現在、リンさんのブログ経由で、イガラシ塾に入塾しようか迷っております。
そこで、サポート体制について一つ懸念がございます。
50名という入塾があり、サポート体制はいかがでしたでしょうか?
また、何か質問があった場合、五十嵐さんではなく、
リンさんに質問することは可能なのでしょうか?
(どちらでもよいとは思いますが・・・。)
リンさんは特典対象者10名を集めて、セミナー等実施する予定はございますか?
イガラシ塾ではなく、リン塾のようなサポート体制や活動を
予定しているようであれば、お教えください。
お忙しいところ大変申し訳ございませんが、
ご確認の程をよろしくお願い致します。
■リンの回答
こんにちは。リンです^^
メールありがとうございました!
イガラシ携帯アフィリ塾の入塾を検討してくださっているとのことで
ありがとうございます^^
ご質問のサポート体制について、お答えします☆
まず、イガラシ塾長はとても面倒見が良いので
1期の間はとても満足なサポートを受けることができました。
先日も1期の塾期間はすでに終了しているのに
大阪と東京でイガラシ塾1期の懇親会がありました。
どちらも「どうしても来てください!」と塾生のほうからお願いしたら
イガラシさんがそのためだけに、群馬から出張されたそうです。
参加した人からは「すごい話をたくさん聞けて有意義だった」と
聞きました^^
また、イガラシ塾長はメールのレスポンスもとても早く、
あるパソコン初心者の塾生とは1日10通以上のメールをやりとりした、
とおっしゃっていました。
スカイプサポートも実質無制限なので
(20分と書いてありますが、後の予定が詰まっていなければ
延長してお話していただけます)
サポートの点でご不満になることはないかと思います^^
> また、何か質問があった場合、五十嵐さんではなく、リンさんに質問することは可能なのでしょうか?
> (どちらでもよいとは思いますが・・・。)
>
> リンさんは特典対象者10名を集めて、セミナー等実施する予定はございますか?
>
> イガラシ塾ではなく、リン塾のようなサポート体制や活動を予定しているようであれば、お教えください。
こちらの件については、この記事の特典のところに書いてあるのですが
http://keitaiaffili865.seesaa.net/article/126387194.html
最長1年間、Yさんが塾費用を回収できるまでは
サポートをさせていただきます^^
なので、もちろん私にご質問くださってもOKです!
また、わたしは残念ながらニュージーランドに住んでいるので
直接お会いしてセミナー等を開くことはできませんが
(日本に帰国することがあれば、懇親会などやりたいですね^^)
メールで出来る限りサポートさせていただきます!
「リン塾」・・・
良い言葉ですね (≧∇≦)
わたしから入塾してくださった方には、
必ず稼げるようになってもらうつもりですので
どんどん私のサポートも利用してください☆
今回のメールでよく分からなかった点や、他にも不安な点があれば
いつでもメールくださいね^^
また、Yさんのアフィリエイトの経験などを教えていただければ
より詳しいアドバイスができると思います。
これからもよろしくお願いします!
メールをくださって本当にありがとうございました!
リン
(補足説明)
ちなみに、先着10名様限定メルマガ(特典3)以外の特典は
人数制限はありませんので、ご安心ください^^
▼イガラシ携帯アフィリ塾の特典はこちらで確認できます
イガラシ携帯アフィリ塾レビューと特典
イガラシ携帯アフィリ塾ご質問1
イガラシ携帯アフィリ塾ご質問2