リンが感じた「イガラシ塾に向いてる人・向いてない人」
の話をしますね。
◆向いてる人
・何が何でもやってやろう!という決意が出来る人
これを読んでくださっているほとんどの人は
アフィリエイトの塾に入ったことがないと思います。
リンもイガラシ塾が初めての体験でした。
そういう分からないものに入るときには
当然ものすごく不安になります。
また、周りにアフィリエイトの知識がある人がいないと
アフィリエイトの塾に入ることは反対されるかもしれません。
実際、リンのコンサルティングを受けて
月収15万円稼げるようになったNさんも
アフィリエイトを習うために大金を払うのを
周りの人に反対されたそうです。
リンは周りに相談することすらできませんでした。
だって反対されるのは分かってたから。
そんな状況でもイガラシ塾を検討しているということは
「どうしてもアフィリエイトで稼ぎたい」
「稼がなければいけない」
という人だと思います。
そういう人に必要なのは
「なにがなんでもやってやる!」という決意だけ。
周囲の反対を押し切ってまで「アフィリエイトで稼ぎたいんだ!」
という強い気持ちがあるんでしたら
イガラシ塾は必ずその気持ちに応えてくれます^^
・単純作業をしてお金を稼ぎたい人
4期では今までとは違うノウハウも公開されるようですが
イガラシ塾のノウハウは、どちらかと言えば量産型なので
特に最初は単純作業の繰り返しになります。
「難しいことはよくわからないけど
単純作業をしてお金を稼ぐ方法が知りたい」
という方にはピッタリです♪
もちろん、ちゃんと説明もあるので
実践しながらだんだん理解できるようになります^^
話はそれますが、単純作業なので
外注しやすいというメリットもあります。
・アフィリエイトの基本を学びたい人
イガラシ塾のノウハウ、というか
携帯のアフィリエイトは非常にシンプルなので
サイトを作って
SEOをして
報酬をいただく
という、サイトアフィリエイトの基本の仕組みを学ぶことが出来ます。
私の教えた人でもアフィリエイト初心者さんが
どんどん情報を吸収して成長されていますので
アフィリエイトを基礎からばっちり学びたい!
という人にはオススメです^^
◆向いてない人
・すぐに成果が出ないとあきらめてしまう人
過去の実績では、イガラシ塾のノウハウは
早い人で2週間くらいで成果が出ています。
ただ、全員がそうかというと
成果が出るのに時間がかかる人ももちろんいます。
少なくとも3か月はこれをずっとやろう!と思えない方は
入らない方が良いと思います。
・物理的に時間がとれない人
1日1時間も時間がとれないような超多忙な方は
イガラシ携帯アフィリ塾には向いていません。
これは毎日1時間、ということではなくて
1週間まとめて作業することも可能です。
「数ヶ月間は自分の時間を削ってでも
アフィリエイトで稼ぐ仕組みを作りたい!」
という強い決意が出来ない人は向いていないと思います。
・稼ぐために努力をしたくない人
これはどのアフィリエイトでもそうですが^^;
稼ぐために努力したくない方はアフィリエイトに向いていないと思います。
・少数精鋭のサイトで稼ぎたい人
イガラシ塾のノウハウは量産型の稼ぎ方ですので
量産したくない方、
少数精鋭のサイトで稼ぎたい方には向いていません。
メインサイトに被リンクを送るサテライトサイトでも稼ぎたい
ということであれば、
サテライトサイトでの稼ぎ方が分かる、というメリットはあります。
・質問できない人、相談できない人
イガラシ塾に入ったけど稼げない、
というメールをいただくことがたまにあります。
(いただいたご相談には出来る範囲でちゃんと応えますので
もしいま同じ状況で悩んでる人がいたらメール下さい^^)
そういう方はよくよく話を聞いてみると
塾の方法を自己流に変えて実践していたり
ノウハウについて何か勘違いをしていたりします。
リンに相談くださる方はそうやって方向修正ができるんですが
相談してくれない方は、残念ですがこちらからはどうすることもできません。
なのでプライドや世間体?などの問題で
他人に質問や相談することができない方は
イガラシ塾には、というかアフィリエイトには向いていないと思います。
そういう方はもっと数値的にはっきり損益が分かって一人で出来る
せどりとかをするのが良いんじゃないでしょうか。
(せどりについては詳しくないので認識が間違っていたらごめんなさい><)
これは質問の上手下手とか
いわゆる「質問力」とかの問題ではなく
単純に「質問できるかできないか」という話です。
質問に自信がない方でも
聞きたい気持ちさえあれば
私もサポートできますので安心して下さい^^
以上が、私が最近感じた
「イガラシ塾に向いてる人・向いてない人」です☆
ご意見、反論、ご相談など
何かありましたらメール下さいね♪
⇒イガラシ携帯アフィリ塾4期レビューと特典はこちら